気象情報

2024年09月03日16時22分 発表
強風注意報が発表されました。
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。

【千葉県芝山町】
 大雨注意報
 雷注意報
 強風注意報

土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級
 3日夜遅く    :注意報級
 4日未明     :注意報級
 4日明け方    :注意報級
 4日朝      :注意報級
 4日昼前     :注意報級
 4日昼過ぎ    :注意報級
 4日夕方     :注意報級
 特記事項:土砂災害注意
【雷危険度】
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級
 3日夜遅く    :注意報級
 4日未明     :注意報級
 4日明け方    :注意報級
 4日朝      :注意報級
 4日昼前     :注意報級
 4日昼過ぎ    :注意報級
 4日夕方     :注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう
【風危険度】
 3日夕方     :注意報級未満
 3日夜のはじめ頃 :注意報級
 3日夜遅く    :注意報級
 4日未明     :注意報級
 4日明け方    :注意報級
 4日朝      :注意報級
 4日昼前     :注意報級
 4日昼過ぎ    :注意報級未満
 4日夕方     :注意報級未満
【風:風向・最大風速】
 3日夕方     :北東の風 8メートル  
 3日夜のはじめ頃 :北東の風 13メートル 
 3日夜遅く    :北東の風 13メートル 
 4日未明     :北東の風 13メートル 
 4日明け方    :北東の風 13メートル 
 4日朝      :北東の風 13メートル 
 4日昼前     :北東の風 13メートル 
 4日昼過ぎ    :‐
 4日夕方     :‐

土砂災害警戒情報

2024年09月03日10時10分 発表
芝山町の土砂災害警戒情報が解除されました。

【警戒対象地域】
館山市* 鴨川市* 南房総市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
千葉市 成田市 市原市 多古町 芝山町

【防災防犯情報】芝山町シェイクアウト訓練(訓練開始)

【緊急地震速報(8:59)】
訓練 緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください。

【地震発生 訓練開始 (9:00)】
訓練 地震です。地震が発生しました。
安全な場所を探しましょう。丈夫な物のそばでじっとしていてください。
上から落ちてくる物に注意してください。
訓練 地震が続いています。

【訓練終了 (9:01)】
訓練 地震が収まりました。揺れから身を守る安全行動訓練、シェイクアウト訓練は、これで終了いたします。
ご協力ありがとうございました。
8月30日から9月5日は「防災週間」です。この機会に、自宅、地域、学校、職場などで、非常時対策の見直しや防災グッズの確認を行うほか、ケガを防ぐための身の回りの安全対策を考えて非常時に備えましょう。

【防災防犯情報】芝山町シェイクアウト訓練について(訓練予告)

本日午前9時より、芝山町に震度6強の地震が起きたことを想定した1分間のシェイクアウト訓練(安全行動訓練)を行います。町防災行政無線と町情報メールで訓練開始のお知らせをしますので皆さんも訓練に参加しましょう。
詳しくは、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005737.html

気象情報

2024年09月03日07時13分 発表
大雨(土砂災害)警報が発表されました。

【千葉県芝山町】
 大雨警報
 雷注意報

土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)

【土砂災害危険度】
 3日朝      :警報級
 3日昼前     :警報級
 3日昼過ぎ    :警報級
 3日夕方     :警報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級
 3日夜遅く    :注意報級
 4日未明     :注意報級
 4日明け方    :注意報級
 4日朝      :注意報級
 以後も注意報級
 特記事項:土砂災害警戒
【雷危険度】
 3日朝      :注意報級
 3日昼前     :注意報級
 3日昼過ぎ    :注意報級
 3日夕方     :注意報級
 3日夜のはじめ頃 :注意報級
 3日夜遅く    :注意報級
 4日未明     :注意報級
 4日明け方    :注意報級
 4日朝      :注意報級
 以後も注意報級
 付加事項:竜巻、ひょう

【防災防犯情報】芝山町シェイクアウト訓練について

明日9月3日(火)午前9時から、芝山町に震度6強の地震が起きたことを想定した1分間のシェイクアウト訓練(安全行動訓練)を行います。町防災行政無線と町情報メールで訓練開始のお知らせをしますので皆さんも訓練に参加しましょう。詳細については、以下のとおりです。

訓練日時 令和6年9月3日(火)午前9時開始
訓練内容 シェイクアウト訓練(揺れから身を守る安全行動訓練)
実施時間 防災行政無線、情報メールを合図に午前9時から概ね1分間
実施区域 芝山町全域
訓練場所 それぞれの自宅、職場、学校等
事前登録 メール、ファックス 
     詳しくは町ホームページをご覧ください。

シェイクアウト訓練とは、①姿勢を低くし②体や頭を守り③揺れが収まるまでじっとする。身の安全を守る『3つの安全訓練』です。

詳しくは、町ホームページをご確認ください。
https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005737.html

【町からのお知らせ】第2回花植えボランティアの募集

しばやま花いっぱい運動推進委員会では、第2回花植えボランティアにご参加いただける方を募集しております。花に囲まれながら多くの方と交流しませんか。
【開催日時】
令和6年9月21日(土)
午前8時30分~ 芝山町役場中央公民館前集合
【申込方法】
令和6年9月20日(金)までに、芝山町 都市計画係までご連絡ください。

※当日は、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。用意できる方は、植える道具(シャベル等)・タオル・軍手等をご持参ください。

【町からのお知らせ】HPVワクチン予防接種について【※9月末まで】

保健センターからお知らせします。
子宮頸がん予防のためのヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンを、キャッチアップ対象者(平成9~19年度生まれの女性)及び定期接種対象者のうち高校1年生相当(平成20年度生まれの女性)の方が公費(無料)で接種できるのは、令和7年3月末までです。期間を過ぎてから接種する場合、全額自己負担となります。(3回で約5~9万円)
期間内に全3回の接種を完了させるには、遅くとも令和6年9月末までに初回接種を完了する必要があります。
接種を希望される方は、今月中に接種をしましょう!

接種の流れ
①保健センター(0479-77-1891)に電話する。・・・予診票を送付(お渡し)します。
②医療機関に接種の予約を入れる。・・・医療機関ごとに予約の有無など異なります。接種を希望される医療機関に直接お問い合わせください。
③接種日当日。・・・母子手帳、予診票をご持参ください。

詳しくは、厚労省ホームページまたは町ホームページをご確認ください。
https://www.town.shibayama.lg.jp/0000004057.html