【町からのお知らせ】都市計画案の概要縦覧に関する公聴会(12月14日)中止のお知らせ

小池地区(中心拠点)における都市計画の変更・決定について、都市計画案の概要縦覧を実施するとともに、都市計画案に関する公聴会の開催を予定しておりましたが、11月25日(月曜日)(当日消印有効)の期限までに公述の申し出がなかったため、表題の公聴会の開催を中止いたします。

【中止となった公聴会】
■開催日時
令和6年12月14日(土)午前10時~

■会場
役場南庁舎 1階 研修室

【都市計画案の概要縦覧 ※縦覧は終了しました】
■縦覧内容(縦覧場所)
1.芝山都市計画用途地域の変更(企画空港政策課 市街地整備係 窓口)
2.芝山都市計画土地区画整理事業の決定(企画空港政策課 市街地整備係 窓口)
3.芝山都市計画下水道の変更(まちづくり課 環境下水道係 窓口)

■縦覧期間
令和6年11月11日(月曜日)から11月25日(月曜日)まで ※土、日曜日を除く
午前8時30分から午後5時15分まで

【防災防犯情報】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の周知について

総務課からお知らせします。
明日(11月20日)午前11時ごろ、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験が実施されます。
実際の緊急事態発生等とお間違いのないようご注意ください。

1.日時 令和6年11月20日(水)午前11時ごろ
2.放送内容
「上りチャイム」
「これは、Jアラートのテストです。」×3
「こちらは、防災しばやまです。」
「下りチャイム」

【参考】
○Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
緊急地震速報やテロ攻撃・弾道ミサイル情報等の緊急情報を、国が人工衛星を用いて発信し、町の防災行政無線を自動起動させることによって、国から住民へ24時間体制で瞬時に情報伝達をするシステムです。

【町からのお知らせ】令和7年度保育所入所の受付について(新規入所)<受付:11月16日(土)>

令和7年度保育所新規入所の申込受付を明日(11/16)実施します。
新規で入所を希望される方は、必要書類を持参のうえ、入所希望児童と一緒に会場へお越しください。
詳細については、広報10月号またはホームページ(https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005806.html)をご確認ください。

【入所受付(新規入所児童)】
<新規入所児童>
 ・受付日:令和6年11月16日(土)
 ・時間:午前8時30分~11時30分
 ・会場:芝山町役場南庁舎1階
 ※当日に簡単な聞き取りと面談を実施しますので、必要書類を持参し、入所希望児童と一緒に会場へお越しください。
 ※受付日に発熱等で来庁できない場合は、11月22日(金)までに必要書類を子育て支援係へ提出してください。面談は後日実施します。

【申込書配布場所】
 ・町内各保育所
 ・こども保健課子育て支援係(保健センター内)
 ※ホームページからでも取得できます。

【町からのお知らせ】第3回花植えボランティアの募集

しばやま花いっぱい運動推進委員会では、第3回花植えボランティアにご参加いただける方を募集しております。
花に囲まれながら多くの方と交流しませんか。
【開催日時】
令和6年12月14日(土)
午前8時30分~ 芝山町役場 中央公民館前集合
【申込方法】
令和6年12月13日(金)までに、芝山町都市計画係までご連絡ください。

※当日は、動きやすく、汚れてもよい服装でお越しください。用意できる方は、植える道具(シャベル等)・タオル・軍手等をご持参ください。

【町からのお知らせ】令和7年度保育所入所の受付について(在所児童分)<受付期限:11月15日(金)まで>

在所児童の令和7年度保育所入所の受付期限が11月15日(金)までとなっております。
入所を希望される方で、まだ必要書類を提出していない方は、15日(金)までに提出をお願いいたします。
詳細については、広報10月号またはホームページ(https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005806.html)をご確認ください。
※新規入所児童だけではなく、在所児童も提出が必要になりますのでご注意ください。

【申込書配布場所】
 ・町内各保育所
 ・こども保健課子育て支援係(保健センター内)

 ※ホームページからでも取得できます。

【入所受付(在所児童)】
 ・受付期限:令和6年11月15日(金)まで ※土・日・祝日を除く
 ・受付時間:午前8時30分~午後5時15分
 ・提出先:こども保健課子育て支援係(保健センター内) ※保育所では受付いたしません。
 ※在所児童については現在利用している保育所で簡単な聞き取りを実施しますので、受付時に面談は実施しません。

新規入所児童については、下記のとおり受付を行います。
【入所受付(新規入所児童)】
 ・受付日:令和6年11月16日(土)
 ・時間:午前8時30分~11時30分
 ・会場:芝山町役場南庁舎1階
 ※当日に簡単な聞き取りと面談を実施しますので、必要書類を持参し、入所希望児童と一緒に会場へお越しください。
 ※受付日に発熱等で来庁できない場合は、11月22日(金)までに必要書類を子育て支援係へ提出してください。面談は後日実施します。

【町からのお知らせ】小池地区の都市計画について案の概要縦覧と公聴会を開催します

小池地区(中心拠点)の新たな拠点整備に伴う都市計画の決定・変更について、案の概要縦覧と公聴会を開催します。

【都市計画案の概要縦覧】
■縦覧内容(縦覧場所)
①芝山都市計画用途地域の変更(企画空港政策課 市街地整備係 窓口)
②芝山都市計画土地区画整理事業の決定(企画空港政策課 市街地整備係 窓口)
③芝山都市計画下水道の変更(まちづくり課 環境下水道係 窓口)

■縦覧期間
令和6年11月11日(月)から11月25日(月)まで ※土、日曜日を除く
午前8時30分から午後5時15分まで

【公聴会の開催】
■開催日時
令和6年12月14日(土)午前10時から

■会場
芝山町役場南庁舎 1階 研修室

■公述人の資格
町内に住所がある人、利害関係がある人(法人を含む)

■公述の申し出方法
公述申出書に必要事項を記載し、意見の内容と併せて直接持ち込みか郵送(当日消印有効)で提出してください。
提出期間:令和6年11月11日(月)から11月25日(月)まで
※公述申出書は、各窓口にあります。
※希望者が多い場合は、抽選で決定します。

■公聴会の傍聴
公聴会の傍聴を希望される方は、直接会場にお越しください。
先着順の入場となりますので、満員の場合は入場をお断りすることがあります。
なお、公述申し出がない場合は公聴会を中止しますので、11月27日(水)以降に町ホームページをご確認いただくか、芝山町役場企画空港政策課市街地整備係(0479-77-3927)までお問合せください。

【町からのお知らせ】集団胃がん検診の予約状況について

集団胃がん検診の予約状況についてお知らせします。
今年度の集団胃がん検診は事前予約制で実施いたしますが、まだ予約枠に空きがあります。
受診をご希望される方は、芝山町こども保健課保健衛生係(0479-77-1891)までご連絡ください。

【現在定員に空きがある日程】
12月6日(金)
   7日(土)
【予約可能な時間】※時間指定予約
9:30~9:50
10:00~10:20
10:30~10:50
【対象者】
40歳以上(社会保険の方も対象です)
【申込先】
芝山町こども保健課保健衛生係
電話 0479-77-1891

【防災防犯情報】令和6年秋季全国火災予防運動について

総務課から、秋季全国火災予防運動についてお知らせします。
ただ今、秋の全国火災予防運動を実施しています。
「守りたい 未来があるから 火の用心」
この時季は乾燥や暖房器具の使用などにより火災が発生しやすくなります。また、空気が乾燥している時や強風の時に火災が発生すると、周囲に燃え広がる危険が非常に高くなりますので火災を起こさないように火の取扱いには十分注意しましょう。