【町からのお知らせ】高速バス「成田シャトル新木場線」の運行開始について

令和7年3月1日より、WILLER EXPRESS株式会社が運行する新規路線が運行開始となります。芝山町役場などの町内及び成田空港と新木場駅(東京都江東区)を結ぶ高速バスとなりますので、都内への便利なアクセスとしてぜひご利用ください。

■路線の名称:成田シャトル新木場線(新規路線)
■路線の内容:芝山町役場等町内~成田空港~新木場駅
■運行開始日:令和7年3月1日より
■運行会社:WILLER EXPRESS株式会社
■運行日:土・日曜日、祝日を含む毎日
■運行ダイヤ等の詳細及び予約方法:下記予約サイト「WILLER TRAVEL」をご確認ください。
 WILLER TRAVEL(https://travel.willer.co.jp/bus/airport-bus/shinkiba-narita/

【町からのおしらせ】第3期芝山町子ども・子育て支援事業計画(素案)におけるパブリックコメントの実施について

 令和7年1月27日から「第3期芝山町子ども・子育て支援事業計画(素案)」におけるパブリックコメントを実施しています。
 意見募集の期間が2月17日(月)までとなりますので、ご意見がある場合は期間中に意見書の提出をお願いいたします。
 詳細については町ホームページ(https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005908.html)をご確認ください。

【対象となる施策】
 第3期芝山町子ども・子育て支援事業計画(素案)

【事業計画(素案)の閲覧場所】
 ・こども保健課子育て支援係(保健センター内)
 ・総務課情報公聴係(役場本庁舎2階)
 ・町ホームページ

【意見募集期間】
 令和7年2月17日(月)17:15まで

【町からのお知らせ】成人男性の風しん抗体検査について

 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象に実施している風しんの無料クーポン券による抗体検査・予防接種は、今年度で終了します。
 対象の方で抗体検査を受けていない方や抗体検査の結果で予防接種が必要と判断されたあとに予防接種を受けていない方は、お急ぎください。
※無料クーポン券の有効期限は2025年2月となっていますが、町内医療機関で実施する場合は2025年3月まで使用できます。
※無料クーポン券がお手元にない場合は再発行しますので、こども保健課保健衛生係(77-1891)までご連絡ください。

【町からのお知らせ】しばやま健康ポイント景品応募受付について

「しばやま健康ポイント」の景品応募受付は3月7日(金)までです。
先着100名様にはクオカードをプレゼント!

対象者:18歳以上の芝山町民

応募締切:令和7年3月7日(金) 午後5時まで

応募方法:検診の受診やイベントへの参加、運動や食事などの目標の設定など健康づくりにチャレンジし、取り組んだことをご自身でポイントカードに記入します。500ポイント以上貯まったら、保健センター(保健衛生係窓口)に持参してください。なお、令和6年4月1日(月)から令和7年1月31日(金)までの取り組みがポイントの対象となります。
※ポイントカードは保健センターで配布。またホームページからもダウンロードできます。

詳細は町のホームページをご確認ください。
URL:https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005725.html

国民保護関連情報 即時音声書換情報

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

【町からのお知らせ】献血にご協力ください

保健センターから献血のご協力についてお知らせします。
             
 本日、役場南庁舎で千葉県赤十字血液センターの移動献血車による献血を実施します。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。また、同日同会場で骨髄バンク登録会も行われます。ご協力いただける方は、献血前に申し出ていただけますようよろしくお願いいたします。

■時間:午前10時~11時45分・午後1時~2時
■会場:役場南庁舎

【防災防犯情報】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の周知について

総務課からお知らせします。
明日(2月12日)午前11時ごろ、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験が実施されます。
実際の緊急事態発生等とお間違いのないようご注意ください。

1.日時 令和7年2月12日(水)午前11時ごろ
2.放送内容
「上りチャイム」
「これは、Jアラートのテストです。」×3
「こちらは、防災しばやまです。」
「下りチャイム」

【参考】
○Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
緊急地震速報やテロ攻撃・弾道ミサイル情報等の緊急情報を、国が人工衛星を用いて発信し、町の防災行政無線を自動起動させることによって、国から住民へ24時間体制で瞬時に情報伝達をするシステムです。

【町からのお知らせ】 鳥獣被害対策セミナーの開催について

芝山町産業振興課よりお知らせします。

2月14日(金)に、「芝山町鳥獣被害対策セミナー」を開催します。

芝山町における農作物被害の主な原因である、アライグマ・ハクビシンの生態や防除方法について、専門家による解説を行います。
併せて、電気柵の設置方法、管理方法等について解説します。

大切な農作物を鳥獣から守るためにも、ぜひご参加ください。

日時:2月14日(金) 午後1時30分~午後4時00分
会場:芝山町福祉センター「やすらぎの里」
   2階講習室
参加費:無料