【町からのお知らせ】介護予防普及啓発講演会のお知らせ

 「健康長寿の秘訣!オーラルフレイルってなに?」
 ~お口の健康を保ち高齢期をイキイキ過ごす~
 健康で長生きするためには、お口の機能を保つことがとても大切です。
 今回は、お口のフレイル(オーラルフレイル)予防についての講演会を開催します。ぜひ、ご参加ください。 

開催日:令和6年10月3日(木)
時 間:午後2時から3時30分(受付:午後1時30分~)
場 所:芝山町役場 南庁舎1階研修室
講 師:齋藤晃朗先生(斉藤歯科クリニック 院長)
内 容:なぜお口の健康維持が健康寿命を延ばすのか
 ・オーラルフレイルの基礎知識
 ・オーラルフレイルが及ぼす全身の機能低下
 ・口腔機能を健全に保つケア
参加費:無料
申込方法:芝山町地域包括支援センターまでお申し込みください。
電話番号:0479-77-3925
申込期間:9月27日(金)まで

【町からのお知らせ】脳イキイキ教室のお知らせ

 芝山町では、認知機能の低下を予防するために「脳イキイキ教室」を開催します。頭を使いながら身体を動かすことで、脳の活性化を促していきます。参加者同士、楽しみながら教室に参加してみませんか?

開催日:令和6年10月8日(火)
        10月15日(火)
        10月22日(火)
        10月29日(火)
        11月12日(火)
時 間:午前10時~12時
場 所:芝山町役場 南庁舎1階 研修室
対象者:65歳以上かつ介護認定を受けていない方で、上記の日程すべてに参加できる方
参加費:無料
申込方法:芝山町地域包括支援センターまでお電話ください。
電話番号:0479-77-3925
申込期間:9月27日(金)まで

【町からのお知らせ】 有害鳥獣捕獲事業の実施について

芝山町産業振興課からお知らせします。

芝山町では鳥獣類による農作物への被害防止のため、町全域で銃器による有害鳥獣の捕獲を実施しております。

下記の日程で実施いたしますので、該当の時間に外出される方は、目立つ服装を心がけてください。

日程:9月1日(日)
時間:午前5時~午前8時

【町からのお知らせ】台風等に対する農作物等の技術対策について

 近年、豪雨等の発生回数が増加しています。日頃から周到な準備を進め、施設の修理や点検を怠らないようにしましょう。
 農作業及び農地・農業用施設の見回りを行う前には、気象情報を十分に確認し、身の安全を確保したうえで、人命を最優先に行動するようお願いします。
 
 町ホームページで事前対策・事後対策について公開していますのでご参考ください。
 
 URL:https://www.town.shibayama.lg.jp/0000005753.html

 また、台風等により、農地や農業用施設等に被害が発生した場合は、記録用に写真(被害箇所が分かるもの及び全体が分かるもの)を撮っていただきますようお願いします。

【町からのお知らせ】小池地区の都市計画について住民説明会を開催します

小池地区(中心拠点)の新たな拠点整備に伴う都市計画の決定・変更について、住民説明会を開催します。

■説明会開催の経緯
・町が整備を進める住宅系拠点のうち、小池地区(中心拠点)においては、新たな住宅地の創出等を目的とした土地区画整理事業(芝山町施行)の実施を計画しています。
・同事業の実施にあたっては、用途地域を指定し、同時に、本地区において良好な市街地を計画的かつ一体的に整備するため、土地区画整理事業の都市計画決定が必要となります。
・こうした経緯を踏まえ、都市計画の案の作成段階において、多くの町民の皆様の意見を伺い、都市計画案に反映させることを目的として、住民説明会を開催します。

■説明会の概要
開催日:令和6年8月25日(日)
時間:午後1時30分~(1時間半程度)
会場:役場 南庁舎1階 研修室

■内容
(1)用途地域の変更・・・計画的な市街化を図るため、建築物の用途などを定める用途地域を指定します。
(2)土地区画整理事業の決定・・・土地区画整理事業を施行するため、施行区域(範囲)などを定めます。

【町からのお知らせ】認知症サポーター養成講座のお知らせ

 認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく、認知症の人や家族を見守る応援者です。
 芝山町では認知症サポーター養成講座を開催し、認知症について正しく理解し、もし認知症の人が身近にいたときに、そっと見守る、そっと手助けをする方が地域にたくさんいることを目指します。

開 催 日 :令和6年9月12日(木)
開催時間:午後1時30分から3時まで
場  所:福祉センター(やすらぎの里) 2階講習室
対 象 者 :町内在住者、町内在勤者
内  容:認知症とは
     認知症の方との接し方
申込方法:芝山町地域包括支援センターまでお申し込みください。
電話番号:0479-77-3925
申込期間:令和6年9月6日(金)まで