総務課からお知らせします。
現在、芝山町に乾燥注意報と強風注意報が発令されております。
風が強く乾燥した時に火災が発生すると、燃え広がり易く非常に危険です。
火の取り扱いには十分に注意し、焼却行為は絶対に行わないでください。
「防災防犯情報」カテゴリーアーカイブ
南海トラフ地震臨時情報(調査終了)
2025年01月13日23時45分 発表
【概要】
今回の地震は南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。ただし、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃からの地震への備えを確実に実施しておくことが重要です。
【本文】
本日(13日)21時19分頃に日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生しました。その後の地震活動は活発な状態が続いています。
気象庁では、南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を臨時に開催し、この地震と南海トラフ地震との関連性について検討しました。
この地震は、西北西・東南東方向に圧力軸をもつ逆断層型で、南海トラフ地震の想定震源域内における陸のプレートとフィリピン海プレートの境界の一部がずれ動いたことにより発生したモーメントマグニチュード6.7の地震と評価されました。モーメントマグニチュード7.0に満たないことから、南海トラフ地震防災対策推進基本計画で示されたいずれの条件にも該当せず、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。
ただし、南海トラフ沿いの大規模地震(マグニチュード8から9クラス)は、「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が70から80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から既に約80年が経過していることから切迫性の高い状態です。このため、いつ地震が発生してもおかしくないことに留意し、日頃から地震への備えを確実に実施しておくことが重要です。
気象庁では、引き続き注意深く南海トラフ沿いの地殻活動の推移を監視します。
※モーメントマグニチュードは、震源断層のずれの規模を精査して得られるマグニチュードです。気象庁が地震情報等で、お知らせしているマグニチュードとは異なる値になる場合があります。
※評価検討会は、従来の東海地域を対象とした地震防災対策強化地域判定会と一体となって検討を行っています。
南海トラフ地震臨時情報(調査中)
2025年01月13日21時55分 発表
【概要】
1月13日21時19分頃に発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください。
【本文】
1月13日21時19分頃に日向灘を震源とするマグニチュード6.9(速報値)の地震が発生しました。
気象庁では、今回発生した地震と南海トラフ地震との関連性についての調査を開始しました。このため、13日22時30分から南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を開催します。
南海トラフ地震で被害が想定される地域の方は、個々の状況に応じて、身の安全を守る行動を取ってください。
※評価検討会は、従来の東海地域を対象とした地震防災対策強化地域判定会と一体となって検討を行っています。
【防災防犯情報】侵入盗被害への注意喚起
総務課からお知らせします。
現在、芝山町内において、住宅や空き家などにおける侵入盗被害が発生しています。外出時や就寝時は、必ずご自宅の戸締まりをし、不審者や不審車両を見かけた場合は、山武警察署までご連絡ください。
国民保護関連情報 即時音声書換情報
「即時音声合成」
2024年11月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
【防災防犯情報】全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の周知について
総務課からお知らせします。
明日(11月20日)午前11時ごろ、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験が実施されます。
実際の緊急事態発生等とお間違いのないようご注意ください。
1.日時 令和6年11月20日(水)午前11時ごろ
2.放送内容
「上りチャイム」
「これは、Jアラートのテストです。」×3
「こちらは、防災しばやまです。」
「下りチャイム」
【参考】
○Jアラート(全国瞬時警報システム)とは
緊急地震速報やテロ攻撃・弾道ミサイル情報等の緊急情報を、国が人工衛星を用いて発信し、町の防災行政無線を自動起動させることによって、国から住民へ24時間体制で瞬時に情報伝達をするシステムです。
【防災防犯情報】令和6年秋季全国火災予防運動について
総務課から、秋季全国火災予防運動についてお知らせします。
ただ今、秋の全国火災予防運動を実施しています。
「守りたい 未来があるから 火の用心」
この時季は乾燥や暖房器具の使用などにより火災が発生しやすくなります。また、空気が乾燥している時や強風の時に火災が発生すると、周囲に燃え広がる危険が非常に高くなりますので火災を起こさないように火の取扱いには十分注意しましょう。
【防災防犯情報】不審者情報について
総務課からお知らせします。
芝山町内において、不審者情報が寄せられております。
必ずご自宅の戸締まりをし、不審者や不審車両を見かけた場合は、山武警察署までご連絡ください。
【防災防犯情報】電話de詐欺注意喚起について
山武警察署からお知らせします。
山武警察署管内において、NTT社員を騙った嘘の電話がかかってきています。電話などでお金やキャッシュカードの話が出た時は、一人で行動せずに、家族や警察に相談してください。
【防災防犯情報】停電情報について
現在、断線の影響により町内の一部で停電が発生しています。
東京電力により復旧作業中となりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
詳細については、以下の東京電力ホームページ(停電情報)をご覧ください。