【町からのお知らせ】

 こども保健課から「涼みどころ」の開設について、お知らせします。
 町では、熱中症による健康被害を防ぐため、涼みどころを開設しました。
 涼みどころは、外出時などに一時的に暑さをしのぐための休憩場所として利用できる施設です。お気軽にご利用ください。

【開設場所】
役場、中央公民館、福祉センター、芝山郵便局、千代田郵便局
【開設期間】
7月1日(火)から9月30日(火)まで
【注意事項】
・各施設のルールを守ってご利用ください。
・飲料は各自でご用意ください。
・利用場所の温度調節はできません。

※詳しくは、町ホームページでご確認ください。
https://www.town.shibayama.lg.jp/0000006088.html

【町からのお知らせ】農作業中における熱中症予防について

芝山町産業振興課よりお知らせします。

今年の夏も暑い日が続いております。
例年以上に農作業中の熱中症リスクが高まることが予想されますので、
以下の4つのポイントを意識して熱中症の予防をしましょう。

        熱中症予防4つのポイント
1.暑さを避ける
 高温時の作業は極力避け、日陰や風通しのよい場所で作業をする。
2.こまめな休憩と水分補給
 喉の渇きを感じる前に、こまめに水分・塩分を補給する。
3.単独作業は避ける。
 複数名で作業を行う、時間を決めて連絡を取り合う。
4.熱中症対策アイテムの活用
 帽子や吸湿速乾性の衣服の着用、空調服や送風機の活用をする。

【町からのお知らせ】無人ヘリ等による水稲病害虫の一斉防除について

 芝山町植物防疫協会からお知らせします。

 7月7日(月)から7月27日(日)までの期間、町内各地で無人ヘリ等による水稲への薬剤散布(ヘリ防除)が実施されます。使用する薬剤は毒性の少ないものですが、危険防止のためヘリ防除実施場所への立ち入りはお控えください。
 また、近隣市町でも各地で実施されておりますので、ご注意いただきますようお願いいたします。

熱中症警戒アラート

2025年07月06日05時00分 発表

千葉県では、今日(6日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[今日(6日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
我孫子31、香取29、船橋31、佐倉30、銚子29、横芝光31、千葉31、茂原30、木更津31、牛久31、坂畑31、鴨川31、勝浦30、館山30

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(6日)の予想最高気温]
千葉34度、銚子30度、館山32度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

熱中症警戒アラート

2025年07月05日17時00分 発表

千葉県では、明日(6日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[明日(6日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
我孫子32、香取29、船橋33、佐倉31、銚子30、横芝光31、千葉31、茂原31、木更津31、牛久31、坂畑31、鴨川31、勝浦31、館山30

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(6日)の予想最高気温]
千葉34度、銚子30度、館山32度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

【町からのお知らせ】有害鳥獣捕獲事業の実施について

芝山町産業振興課からお知らせします。

芝山町では鳥獣類による農作物への被害防止のため、町全域で銃器による有害鳥獣の捕獲を実施しております。

下記の日程で実施いたしますので、該当の時間に外出される方は、目立つ服装を心がけてください。

日程:6月28日(土)
時間:午前4時30分~午前8時

【防災防犯情報】空き巣被害抑止等に関する注意喚起について

芝山町総務課からお知らせします。
芝山町内において、空き巣被害やエアコン室外機の盗難被害が多発しています。
被害防止のため、見回り等の実施にご協力をお願いします。
また、不審な駐車車両や不審な人を見かけた場合は、山武警察署までご連絡ください。

【町からのお知らせ】献血にご協力ください

 保健センターから献血のご協力についてお知らせします。
             
 本日、役場南庁舎で千葉県赤十字血液センターの移動献血車による献血を実施します。皆様のご協力をよろしくお願いいたします。また、同日同会場で骨髄バンク登録会も行われます。ご協力いただける方は、献血前に申し出ていただけますようよろしくお願いいたします。

■時間:午前10時~11時45分・午後1時~2時
■会場:役場南庁舎